« 2000年度高校総体神奈川県予選鎌高出身監督の活躍 | トップページ | 第17回かながわ県ゆうあいピック大会にボランティア審判として参加して »

2006年3月21日 (火)

神奈川県ゆうあいピックに審判として参加

Yuuai_1 2000年6月4日の日曜日、第17回神奈川県ゆうあいピック大会のサッカー競技の部に審判として、”S45卒、北田尚哉”が参加しました。その報告です。

神奈川県ゆうあいピック大会とは

目的、
神奈川県内の知的障害者が、スポーツ活動の場に集い、家庭、学校、施設、職場等で日ごろ鍛えた心と身体を、互いに発表しあうことにより、心身の健全な成長とたくましさをさらに高め、力強く社会参加の意欲を培うものとする。また、本大会を開催することにより、知的障害者への理解を高め、ノーマライゼーションの促進を図る機会とする。
主催
神奈川県知的障害者スポーツ振興協議会
財団法人・神奈川県教育福祉振興会
財団法人・神奈川県教育会館

後援
神奈川県、藤沢市、大和市、神奈川県教育委員会、日本赤十字神奈川支部、神奈川新聞社、朝日新聞横浜支局、毎日新聞横浜支局、読売新聞横浜支局、NHK横浜放送局、TVKテレビ、ほか多数

協議運営協力団体
神奈川陸上競技協会、神奈川水泳連盟、神奈川県バスケットボール協会、神奈川県サッカー協会、藤沢市サッカー協会、その他(県内の高校、大学、ボランティア団体など多数)

会場
神奈川県立体育センター
大和市営大和スポーツセンター
ほか

というように、大変大きな大会です。内容については主催者へ提出した「感想文(加筆あり)」を見て欲しいのですが、スポーツの原点を見つけたと思えるほど感動でした。でも、人手はまったく足りません。湘南高校はサッカー部OB会として数名が参加しています(OBに養護学校の教諭がいるのですが)OB会活動の一つとして「県鎌倉サッカー部OB会」でボランティア参加が出来無いか、と思っています。

|

« 2000年度高校総体神奈川県予選鎌高出身監督の活躍 | トップページ | 第17回かながわ県ゆうあいピック大会にボランティア審判として参加して »

OB会最新ニュース」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 神奈川県ゆうあいピックに審判として参加:

« 2000年度高校総体神奈川県予選鎌高出身監督の活躍 | トップページ | 第17回かながわ県ゆうあいピック大会にボランティア審判として参加して »