2018年体験練習会のお知らせ【中学生対象】

夏休みになり、進路について考え始めている中学生も多いと思います。

本校サッカー部の「体験練習会のおしらせ」を致します。

体験練習会のご案内↓

「2018taiken.pdf」をダウンロード

申込用紙↓

「2018form.pdf」をダウンロード

※申込用紙のFAX番号に誤りがございました。ご不便をお掛けし申し訳ございません。今一度ご確認の程宜しくお願い致します。

〜体験練習会のご案内〜

 

県立鎌倉高等学校サッカー部では、下記の要領にて中学生を対象とした「体験練習会」を開催いたします。

 

 

1、日 時    7月23日(月) 9時 開始

         7月24日(火) 9時 開始

         7月25日(水) 9時 開始

         8月 7日(火) 9時 開始

 

2、会 場    鎌倉高等学校グランド

 

3、持参品    練習用具一式(ボールはこちらで用意します。)/保険証

 

4、参加方法   サッカー部ホームページより、所定の用紙をダウンロードし、必要事項を記入の上

         鎌倉高校0467-31-1669までFAXしてください。

 

5、応募〆切   希望の参加日の2日前までと致します。

 

*悪天候で中止する場合は、本校サッカー部のフェイスブックにてご連絡致します。

*ご不明な点がございましたら、鎌倉高校0467-32-4851(宮澤)までご連絡ください。

以上、宜しくお願い致します。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2019年7月 5日 (金)

2019年体験練習会のお知らせ【中学生対象】

夏休みになり、進路について考え始めている中学生も多いと思います。

本校サッカー部の「体験練習会のおしらせ」を致します。

 

体験練習会のご案内↓

「2019体験練習会のお知らせ」.pdf

申込用紙↓

「2019申込用紙」.pdf

 

 

〜体験練習会のご案内〜

 

県立鎌倉高等学校サッカー部では、下記の要領にて中学生を対象とした「体験練習会」を開催いたします。

 

            記

 

1、日 時    7月22日(月) 9時 開始

         7月23日(火) 9時 開始

         7月31日(水) 9時 開始

         8月 7日(水) 9時 開始

 

2、会 場    鎌倉高等学校グランド

 

3、持参品    練習用具一式(ボールはこちらで用意します。)/保険証

 

4、参加方法   サッカー部ホームページより、所定の用紙をダウンロードし、必要事項を記入の上

         鎌倉高校0467-31-1669までFAXしてください。

 

5、応募〆切   希望の参加日の前日までと致します。

 

*悪天候で中止する場合は、本校サッカー部のフェイスブックにてご連絡致します。

*ご不明な点がございましたら、鎌倉高校0467-32-4851(宮澤)までご連絡ください。

 

以上 、宜しくお願い致します。

| | コメント (0)

2017年7月12日 (水)

体験練習会のお知らせ【中学生対象】

夏休みになり、進路について考え始めている中学生も多いと思います。

本校サッカー部の「体験練習会のおしらせ」を致します。

体験練習会のご案内↓

「2017taiken.pdf」をダウンロード

申込用紙↓

「2017form.pdf」をダウンロード


日時   : 7月25日(火) 9時 開始

       7月26日(水) 9時 開始

       8月 4日(金) 9時 開始

       8月24日(木) 9時 開始

会場   : 鎌倉高等学校グランド

 

持参品  : 練習用具一式(ボールはこちらで用意します。)/保険証

 

参加方法 : サッカー部ホームページより、所定の用紙をダウンロードし、必要事項を記入の上鎌倉高校0467-31-1669までFAXしてください。

 

応募〆切 : 希望の参加日の2日前までと致します。

 

*悪天候で中止する場合は、本校サッカー部のフェイスブックにてご連絡致します。

*ご不明な点がございましたら、鎌倉高校0467-32-4851(宮澤)までご連絡ください。

 

以上、宜しくお願い致します。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2016年2月 6日 (土)

2016年度のスタート

立春も過ぎていよいよ春が近づいて来た。

1・2年生は4月から後輩を迎え、新たなレギュラー争いが始まる。
常に向上心を持ち、日々の練習を集中して努力していくことが良い結果につながる。
まずは自分の目標をしっかり持ち、これだけは誰にも負けないという強みを築こう。
体力・知力・技術・スピード・高さ・競り合い……なんでもいい。絶対に負けないという
強みを作ろう。  サッカーの基本は走ること。ボールを正確に扱うこと。
周りを見て良い判断が出来ること。集中を切らさず球際に厳しく行けること。
他にもたくさんあるけれど、一番大切なのはいつも楽しくサッカーに取り組むこと。
自分の持ち味を生かし個性を伸ばしていってほしい。
前を向いて頑張れ!!

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2015年9月22日 (火)

U-18 残り2ゲーム

 2部リーグもあと2試合。 選手権で負けた悔しさを最後まで出し切ってほしい。
高校生活の3年間はあっという間に過ぎ去ってしまう。どれだけ心にぶちこまれる刺激が多いかが君たちにとって大切な経験になる。
心行くまでサッカーに没頭して欲しい。そして結果を出してほしい。
1部に上がろうぜ。チーム全体がまとまってもう一度1部リーグで戦ってほしい。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2015年8月17日 (月)

中学生練習参加について

 夏休みになり、進路について考え始めている中学生も多いと思います。鎌倉高校にもたくさんの問い合わせありがとうございます。本校サッカー部の練習参加につきましては、随時受け付けております。直接、鎌倉高校に連絡していただき、日程を調整したいと思います。その際、所属チームの監督、顧問の先生から参加承諾を得てください。また、怪我等の対応につきましては、応急処置は致しますが、それ以上の対応につきましては各自でお願いします。予めご了承ください。
 高校3年間は人生でも貴重な3年間だと思います。みなさんが「本気」で頑張れる進路先で、素晴らしい日々を送れるよう応援しています。

鎌倉高校:0467-32-4851
サッカー部顧問:宮澤

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2015年5月20日 (水)

vs 桜ヶ丘

 5月17日 vs桜ヶ丘 相手は自陣からボールをつなぎサイドチェンジしながら前のスペースにボールを入れてゴール前に人数をかけて得点を狙うチーム。 鎌高は前線でボールをつなぐのだけど思い切りの良いプレーがみうけられない。シュートを打てばよい状況なのに切り返したり持ち直すことが多く、結局シュートっを打つことがなかった。トーキックでもいいのだよ。

あいてのほうが迫力があった。サッカーは点を取るゲーム。当たり前のことを理解できる選手がどれだけいるかが問題だな。もっと積極的にシュートを打とうぜ!!!!

| | コメント (1) | トラックバック (0)

2015年4月 9日 (木)

関東大会 vs藤沢西

 4月5日(日)9:30試合開始  立ち上がりから両チーム体を張った競り合いが続く。リスクを避けて相手陣内へのロングボールが多い試合展開となった。相手をつぶしながら奪ったボールをもっとシンプルに味方に預け、裏に飛び出して流れを作りながら、3人目の動きに合わせたパスができると、もっと楽にゴール前まで運ぶ攻撃が出来たのではないか?  簡単なミスによって無駄な動きを増やしている。途中から引いてしまい中盤・守備ラインにクリヤーされたボールが相手選手に収まっていた。セカンドは必ず拾え!球際に集中しながら味方・相手の動きをしっかり見て状況に合わせたボール配給をしてほしい。サッカーは自由だ。もっと余裕をもって相手をだませ!!チームとしてやることが皆に伝わっていたら、もっとセカンドをねらえたはずだ。苦し紛れのプレーはするな!常に意識をもってプレーして行け。 相洋を倒そう!

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2015年3月21日 (土)

関東大会にむけて

 今年度も残りわずかになってきた。
 鎌倉高校サッカー部目指し、有望な新入生が入ってくる。
 現役選手たちもうかうかしているとポジションをとられてしまうぞ!!
 関東大会の日程が決まり各チームとも気合を入れて準備を進めているだろう。
 我チームは怪我人が多くなかなか揃って練習することができない。
 これもチーム力ということで致し方ない。
 とにかく狙いをもったサッカーができなければ先に進むことはできない。
 ただ、一生懸命やっても勝負には勝てない。もっと余裕を作りたいね。
 ボールを失わない、しっかりと前に運べる選手が必要だな。
 いっぺんに色々なことをやろうとするから結局難しいプレーになり、ボールを失ってしまう。
 楽に確実なプレーを心掛けてほしい。味方がわかることは相手にも伝わっているんだよ。
 味方にしかわからないプレーをつくってほしい。
 新3年にとっては、自分たちの歴史を残す試合になっていく。
 悔いのないようにしっかりと準備して、前進して欲しい。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2015年1月18日 (日)

関東大会シード決め

 1月17日 栄光と試合 1-3で負け。栄光は18日、藤沢西と闘い1-0で勝利。逆サイドのトーナメントは北陵が清流に1-1でPK勝ち 関東大会第3・4シードは24日の栄光vs北陵の結果で決まることになった。 風邪や怪我でチーム事情が厳しい時期での試合であったが球際での体の寄せが強いチームが勝利している。サッカーはカッコではない。一つのボールにたいするこだわりの強いチームが勝つことになっている。 わが校は……。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

«あけましておめでとうございます。